サービス

【重要】固定電話サービス「ケーブルライン」:一部着信不可と通信機器の定期的再起動について

2025.08.01 サービス

平素は、弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、固定電話サービス「ケーブルライン」をご利用の一部のお客様におきまして、着信ができない事象が発生しております。

この問題の恒久的な対策として、通信機器(WMTA 2.0F)のファームウェア更新を予定しております。更新の実施日時が確定いたしましたら、改めてご案内申し上げます。

上記更新が完了するまでの期間、暫定的な措置として、以下の通りソフトバンクによる該当機器の遠隔再起動を定期的に実施させていただきます。

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力いただけますようお願い申し上げます。

実施内容

1.作業内容

 ソフトバンクによる通信機器(WMTA 2.0F)の遠隔再起動
 ※作業直前の稼働状況を確認し、着信不具合が発生している機器のみが対象となります。
 ※お客様ご自身による作業等はございません。

2.作業スケジュール

 初回作業日時:8月5日(火)午前0:00 ~ 午前2:00頃
 定例作業日時:毎週水曜日午前0:00 ~ 午前2:00頃
 ※前日が祝祭日の場合には、翌日の作業となります。
 ※ファームウェア更新(恒久的な対策)の実施日時が確定いたしましたら、改めてご案内申し上げます。

3.お客様への影響

  • 再起動中の約3~5分間、電話サービスがご利用いただけません。
  • 再起動に要する時間は1回線あたり3~5分程度です。
  • 通話中に再起動のタイミングを迎えた場合は、通話終了後に自動的に再起動が開始されます。

ご不明な点がございましたら、お手数ですが弊社フリーダイヤルまでお問い合わせください。

映画館「AL☆VEシアター 無料観賞券」プレゼント

2025.08.01 CNAチャンネル

詳細はこちらからご確認ください

風力発電のオペレーション・メンテナンスにおける無線通信の活用』が総務省 地域社会DX推進パッケージ事業に採択

2025.08.01 その他

株式会社秋田ケーブルテレビ、株式会社Dshift、株式会社ウェンティ・ジャパン株式会社明電舎、NECネッツエスアイ株式会社、国立大学法人秋田大学、秋田県、株式会社TEAM CNA E&S

株式会社秋田ケーブルテレビ(秋田県秋田市八橋南1-1-3)は、株式会社Dshift(大阪府大阪市西区江戸堀1-18-11)、株式会社ウェンティ・ジャパン(秋田県秋田市中通五丁目1-51)、株式会社JERA(東京都中央区日本橋2-5-1)、株式会社明電舎(東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower)、NECネッツエスアイ株式会社(東京都港区芝浦3-9-14)、国立大学法人秋田大学(秋田県秋田市手形学園町1-1)、秋田県(秋田県秋田市山王4-1-1)、株式会社TEAM CNA E&S(秋田県秋田市八橋南1-1-3)と株式会社秋田ケーブルテレビを代表機関とするコンソーシアムを形成し、総務省「地域社会DX推進パッケージ事業(無線技術を活用した先進的な課題解決モデルの創出・横展開のための社会実証)」において、『風力発電のオペレーション・メンテナンスにおける無線通信の活用』を提案し、採択されました。

国内では、2050年のカーボンニュートラル社会の実現に向け、洋上風力発電の主力電源化が推進されています。こうした中、総事業費の3割以上を占める運転保守コストの削減が大きな課題となっています。特に、今後主流となる一般海域やEEZ(排他的経済水域)の洋上サイトはモバイル通信が届きにくく、悪天候時には現地でのメンテナンスが滞り、発電停止時間が長期化するリスクを抱えています。

本事業では、これまで通信環境がなかった風車の内部に、超高速・超低遅延・高セキュリティであるローカル5GやWi-Fiなどの専用通信環境を構築します。 これにより、軽作業が可能な四足歩行ロボットや各種カメラを用いた遠隔からの点検・監視、スマートグラスを活用した遠隔作業支援などを可能にし、メンテナンス業務の抜本的な効率化とコスト削減を目指します。

この取り組みを通じて、海象・気象に左右されない迅速で確実な運用保守体制を確立して電力の安定供給に貢献するとともに、地域の産業創出や持続的な雇用機会の確保に繋げてまいります。

コンソーシアム構成メンバーの役割について

株式会社秋田ケーブルテレビ(代表機関)・プロジェクト全体統括
・実証システム構築、導入効果検証
・実装横展開
株式会社Dshift・ソリューション開発
・導入効果分析・検証
・実装横展開の立案、実施
株式会社ウェンティ・ジャパン・実証フィールド提供
・導入効果検証
・実装横展開
株式会社JERA・導入効果検証
株式会社明電舎・導入効果検証
NECネッツエスアイ株式会社・ローカル5G機器提供およびシステムインテグレーション
・電波測定調査業務
国立大学法人秋田大学・学識経験者視点での評価、社会実装評価
秋田県・導入効果検証
・横展開補助
・アドバイス
株式会社TEAM CNA E&S・通信システム工事

【参考】
総務省報道資料
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000436.html
総務省 地域社会DX推進パッケージ事業 概要
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ictriyou/digital_kiban/index.html

本件に関するお問い合わせ先

代表機関:株式会社秋田ケーブルテレビ テクニカルクリエイト本部 遠藤、石井、湊
Email: cna-btogpj@cna-catv.co.jp

2025年9月4日(木)におけるJSPORTS4放送番組について

2025.08.01 サービス

平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、J SPORTS各チャンネルにおいて機器メンテナンスのため停波が予定されております。

停波予定時間帯のJ SPORTS4(533ch)での「Cycle*2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ 第11ステージ<LIVE>」については、下記の通り放送を致しますのでご理解を賜りますようお願い申し上げます。

停波予定日時

2025年9月4日(木) 1:00~7:00(9月3日(水) 25:00~31:00)

停波対象チャンネル

  • J SPORTS 1(531ch)
  • J SPORTS 2(532ch)
  • J SPORTS 3(530ch)
  • J SPORTS 4(533ch)

J SPORTS4(533ch)「Cycle*2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ 第11ステージ<LIVE>」放送について

対象番組

J SPORTS 4(533ch)「Cycle*2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ 第11ステージ<LIVE>」

放送時間

2025年9月3日(水) 21:50 ~ 翌1:30 ※停波予定により翌1:00放送終了

※番組全編をご視聴希望のお客様は、下記方法でご覧ください。

再放送日時

2025年9月4日(木) 12:55~16:20

詳しくはJ SPORTSの番組ホームページをご覧ください。
https://www.jsports.co.jp/

番組視聴についてのお問い合わせ先

J SPORTSカスタマーセンター

0570-099-333(受付時間:10:00~20:00 ※年中無休)

※ページ内の表記金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。

CNA Copyrighted Image