重要なお知らせ

NTTドコモ社提供の一部SIMカードの不良による通信障害の可能性について

2024.10.08 重要なお知らせ

弊社モバイルサービスにて利用しているNTTドコモから提供された一部のSIMカードにおいて、製造工程における一部処理の不足により、現在正常にお使いいただけているお客様においても、今後、不具合が発生し通信できない状態になる可能性があることが判明いたしました。

該当のSIMカードをご利用のお客様へは、弊社より順にご案内のうえ無償にて交換を行います。
対象のお客様には、ご迷惑をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。

該当のSIMカードについて

  • ・2021年12月から2022年10月までに製造されたSIMカードのうち製造番号が「GD06」で始まるロットの一部
  • ・弊社waamoプラン、IプランのSIMカード

※新規に出荷されているSIMカードに関しては問題ございません。

ご不明な点がございましたら弊社フリーダイヤルにご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-344-037 (営業時間 9:00~18:00)

NTTドコモ社のお知らせ内容:
https://www.docomo.ne.jp/corporate/disclosure/mvno/user/index.html

NTTドコモ社提供の一部SIMカードの不良による通信障害の可能性について

2024.10.08 サービス

弊社モバイルサービスにて利用しているNTTドコモから提供された一部のSIMカードにおいて、製造工程における一部処理の不足により、現在正常にお使いいただけているお客様においても、今後、不具合が発生し通信できない状態になる可能性があることが判明いたしました。

該当のSIMカードをご利用のお客様へは、弊社より順にご案内のうえ無償にて交換を行います。
対象のお客様には、ご迷惑をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。

該当のSIMカードについて

  • ・2021年12月から2022年10月までに製造されたSIMカードのうち製造番号が「GD06」で始まるロットの一部
  • ・弊社waamoプラン、IプランのSIMカード

※新規に出荷されているSIMカードに関しては問題ございません。

ご不明な点がございましたら弊社フリーダイヤルにご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-344-037 (営業時間 9:00~18:00)

NTTドコモ社のお知らせ内容:
https://www.docomo.ne.jp/corporate/disclosure/mvno/user/index.html

BS帯域再編に伴う一部チャンネルの放送休止のお知らせ

2024.10.07 重要なお知らせ

平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、一部のBS放送帯域再編成が実施されます。
これに伴い秋田ケーブルテレビ加入者様に対してお問合せ窓口をお知らせいたします。
視聴している方々に「視聴できなくなった」「録画予約が失敗した」などの影響があると想定されています。
再編成対象チャンネルの毎週録画については作業後に再設定が必要になります。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

BS帯域再編に伴う録画予約変更及び番組のお引越し情報はこちらからご確認ください。
BS帯域再編コールセンター:0120-001-018

概要

1.再編に伴う対象放送サービス(放送休止が予定されているチャンネル)

WOWOWプライム/放送大学テレビ/BS釣りビジョン/BSアニマックス/BS日テレ/BSフジ

2.BS帯域再編スケジュール<BSチャンネル(トランスポンダ)の移動>

チャンネル名称/チャンネル番号 実施日時 放送を休止するチャンネル
BSアニマックス/BS13ch
BS釣りビジョン/BS11ch
実施日:2024年10月 8日(火)24:10~29:00
(10月9日(水)0:10~5:00)
予備日:2024年10月29日(火)24:10~29:00
(10月30日(水)0:10~5:00)
WOWOWプライム
BSアニマックス
BS釣りビジョン
(0:10~5:00)
放送大学テレビ/BS11ch 実施日:2024年11月10日(日)24:20~30:00
(11月11日(月)0:20~6:00)
予備日:2024年12月 1日(日)24:20~30:00
(12月2日(月)0:20~6:00)
BS日テレ・BSフジ
(0:20~5:00)
放送大学テレビ
(0:20~6:00))

予約録画について

放送休止が予定されているチャンネルで放送再開後の番組を放送休止前に録画予約している場合に、放送再開後の録画に失敗する可能性があります。例として再編対象のBSチャンネルで連続ドラマなど放送休止前に「毎週予約設定」している場合などが該当します。
このような録画予約を行っている場合に一部の機種では放送再開後に当確放送局の録画の再設定を行っていただく場合があります。

視聴について

また、放送休止するチャンネルを最後に視聴して電源をOFFにした場合、翌日に電源ONとしても映像が映らず視聴できない場合があります。この際には、放送休止しないチャンネルを選局して30秒程度視聴した後に視聴できなかった希望のチャンネルを選局してください。

CNA★フェスタ2024 開催のご案内

2024.08.21 サービス

この度、11月9日(土)・10日(日)に毎年恒例となります
弊社お客様感謝祭 CNA★フェスタ2024を開催することとなりました。

ステージショーを始め、ミニゲームなど、お子様からお年寄りの方まで、皆様に楽しんでいただける催し物を今年も準備しております。皆様お誘いあわせの上ご来場ください!

日時11月9日(土)・10日(日)9時30分~15時30分
会場秋田拠点センターアルヴェ
住所〒010-8506 秋田県秋田市東通仲町4-1
来場料無料

※本施設の駐車場台数には限りがございますので、できる限り、公共交通機関をご利用の上お越しください。

当日行う企画については、順次CNA★フェスタ2024専用HPにて掲載予定です。

DAZN新規申し込み受付停止のお知らせ

2024.08.21 サービス

平素は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。

2024年10月1日からDAZN社の都合によりケーブル局経由での新規申し込み受付が終了となります。

弊社経由でDAZNをご契約中のお客様

2024年10月1日以降に、現在ご加入のDAZNサービスを解約されますとケーブル局経由での申し込みが出来なくなります。

弊社経由でDAZNのご契約を検討されているお客様

弊社お申し込み完了後、DAZNサイトでの契約締結を9月30日までに完了しておく必要がございます。

ご不明な点等がございましたら、弊社フリーダイヤルまでご連絡ください。

CNA秋田ケーブルテレビ
0120-344-037(9:00~18:00/年末年始を除く)

五城目町におけるIPカメラを活用した防災に関する実証実験の開始について

2024.08.19 その他

五城目町におけるIPカメラを活用した防災に関する実証実験の開始について

 株式会社秋田ケーブルテレビ(代表取締役 末廣 健二)は、五城目町と共同でIPカメラを活用した河川等監視に関する実証実験を開始します。
 五城目町では昨年7月に発生した局地的集中豪雨により、各地で冠水や土砂崩れが起きたほか、馬場目川等が氾濫し、大規模な浸水被害・断水等の被害が発生しました。
 今回の実証実験では、町内の河川及びアンダーパスのほか、冬期間は積雪の監視にIPカメラを設置し、LTE通信を活用して、遠隔で一括監視を行います。
 災害発生時の迅速な状況把握や冠水箇所特定による水路整備計画等への寄与、将来的な町民への情報発信等の防災への利活用検討など、安全・安心な暮らしの実現に資する検証を行います。

1. 実証期間

 令和6年8月~令和7年3月

2. 実証場所

 五城目町内3ヵ所(全て公用地)

3.  実証内容

 IPカメラを設置。
 各地点の河川等の状況を遠隔監視。

本件に関するお問い合わせ先

 株式会社秋田ケーブルテレビ
 テクニカルクリエイト本部 遠藤/伊藤(美)
 電話:018-865-5141
 E-mail: cna-iotpj@cna-catv.co.jp

【重要】みるプラス「PIXELA_IP-STB」及び「旧モバイルアプリ」視聴終了のお知らせ

2024.08.09 サービス

平素は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。
「みるプラス」をご利用中のお客様へお知らせいたします。

みるプラスサービス提供元である日本デジタル配信より、「PIXELA_IP-STB」及び「旧モバイルアプリ」での、みるプラス配信サービス提供を2024年9月10日に終了する旨の通知がございました。

PIXELA_IP-STBはOSアップデートがAndoroid4.0までとなっており、昨今様々な不具合が発生し、また原因特定や改修対応が出来ない状況であります。
セキュリティ上の問題を鑑み、今回の対応となりましたことをご理解いただきますよう、お願いいたします。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。

現在、PIXELA_IP-STBをご利用中のお客様におかれましては別途書面にてお送りさせていただきますので、内容のご確認をお願いいたします。

今後とも弊社サービスをご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

CNAモバイル えらべる「スマホ安心パック」

2024.08.08 サービス

えらべる「スマホ安心パック」なら、ギガ数やかけ放題を自分好みにセレクト!
ご契約だけでなく、スマホの使い方、アプリの入れ方、SNSの使い方など
訪問でもご案内いたしますので、初めてのスマホにもぴったりです

  • ・CNAモバイルwaamoプラン・スマホ安心パックを新規ご契約の方。
    ※スマホ訪問サポートは世帯でのご契約のため、1世帯1契約となります。
  • ・2024年8月1日(木)~9月30日(月)までのお申し込み、10月14日(月・祝)までの開通
  • ・法人名義でのご契約はキャンペーン対象外となります。
  • ・ご契約は最大5回線までとなります

▶スマホ安心パックについてはこちらをご覧ください

CNAモバイル サマーキャンペーン!最大22,000円分JCBギフトカードプレゼント!

2024.08.08 サービス

えらべるスマホ安心パックご契約の方は10,000円分JCBギフトカードをプレゼント!
さらに!2回線以上お申し込みのお客様は、1回線につき3,000円分JCBギフトカードをプレゼント!
5人家族で最大22,000円分もお得に!
この機会をお見逃しなく

キャンペーン詳細

スマホ安心パックご契約の方(1世帯1契約)

JCBギフトカード10,000円分をプレゼント

2回線目以降のご契約

1回線ごとにJCBギフトカード3,000円分をプレゼント

窓口:CNA秋田ケーブルテレビ本社、御所野店または訪問
▶HPからのお申し込みをご希望のかたはこちらから

キャンペーン適用条件

  • ・CNAモバイルwaamoプラン・スマホ安心パックを新規ご契約の方。
    ※スマホ訪問サポートは世帯でのご契約のため、1世帯1契約となります。
  • ・2024年8月1日(木)~9月30日(月)までのお申し込み、10月14日(月・祝)までの開通
  • ・法人名義でのご契約はキャンペーン対象外となります。
  • ・ご契約は最大5回線までとなります

▶スマホ安心パックについてはこちらをご覧ください

羽後町におけるLPWA技術を活用した防災に関する 実証実験の開始について

2024.07.25 その他

羽後町におけるLPWA技術を活用した防災に関する実証実験の開始について
~省電力無線通信方式を活用し、水位の監視を行います~

 株式会社秋田ケーブルテレビ(代表取締役 末廣 健二)と羽後町は共同で、羽後町内においてLPWA(省電力無線通信方式)技術を活用した実証実験を開始します。
 羽後町では、昨年7月に発生した局地的集中豪雨により河川が増水して洪水のおそれが高まったほか、道路冠水や農地浸水が多数発生しました。
 災害発生時の迅速な状況把握や冠水箇所特定による水路整備計画等への寄与、将来的な町民への情報発信等の防災への利活用検討など、安全・安心な暮らしの実現に資する検証を行います。また、今回の実証実験では、自営LPWA基地局設置による通信環境整備や各地点で異なる種類の水位計・冠水センサーを設置し、河川監視業務に最適なソリューションを検証します。

1. 実証期間

 令和6年7月~令和6年11月

2. 実証場所

 羽後町内3ヵ所(全て公用地)

3.  実証内容

 水位計センサー、冠水センサーを設置。
 各地点の河川や町道の状態、水位を遠隔監視。

4. 実証実験 概要図

 ※県内自治体と連携したIoT実証実験は由利本荘市、大館市、八郎潟町、男鹿市、潟上市に続き6例目となります。

本件に関するお問い合わせ先

 株式会社秋田ケーブルテレビ
 テクニカルクリエイト本部 遠藤
 電話:018-865-5141
 E-mail: cna-iotpj@cna-catv.co.jp

※ページ内の表記金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。

CNA Copyrighted Image