お知らせ一覧

IoT機器調査および利用者への注意喚起プロジェクト「NOTICE」への参加について

2019.04.15 サービス

平素は、弊社サービスをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

秋田ケーブルテレビは、総務省および国立研究開発法人情報通信研究機構 (以下 NICT) と連携して、サイバー攻撃に悪用されるおそれのある機器の調査及び当該機器の利用者への注意喚起を行う取り組み「NOTICE (National Operation Towards IoT Clean Environment)」(以下 本取り組み) を2019年4月から実施します。

あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続されるIoT/AI時代が到来し、それらに対するサイバーセキュリティの確保は、安心安全な国民生活や社会経済活動確保の観点から重要な課題となっています。
一方で、IoT機器を狙ったサイバー攻撃は近年増加傾向にあり、また、諸外国においても、深刻な被害が発生しています。

秋田ケーブルテレビは、本取り組みに参加して、NICTのスキャン結果に基づき、IoT機器の円滑な利用に資するため、総務省・NICTと連携して、NICTから通知された情報を基に当該機器の利用者を特定し、順次注意喚起を実施することで、お客様が意図せずサイバー攻撃に加担することがないように、注意喚起を進めていきます。

つきましては対象のお客様へメール等でご連絡する場合がございますので、予めご承知おきください。


【参考】総務省の関連ページ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00011.html

【参考】NOTICEプロジェクトのホームページ
https://notice.go.jp


インターネットサービス加入契約約款の一部変更について

弊社では「NOTICE」への参加と実施に伴い、加入契約約款の「第12章 雑則」内に以下の条項を追加しました。

(サイバー攻撃への対処)

第60条 当社は、国立研究開発法人情報通信研究機構法(平成11年法律第162号。以下「機構法」といいます。)に基づき国立研究開発法人情報通信研究機構(以下「機構」といいます。)が行う特定アクセス行為(機構法の平成13年1月6日から施行の附則第8条第4項第1号に定めるものをいいます。以下同じとします。)に係る電気通信の送信先の電気通信設備に関して、機構が行う、送信型対電気通信設備サイバー攻撃(事業法第116条の42 2第1項第1号に定める ものをいいます。以下同じとします。)のおそれへの対処を求める通知に基づき、その送信型対電気通信設備サイバー攻撃により当社の電気通信役務の提供に支障が生ずるおそれがある場合に、 当社が必要と認める限度で、その特定アクセス行為に係る電気通信の送信先の電気通信設備のIPアドレス及びその電気通信の通信日時から、その電気通信設備を接続するインターネット接続サービス利用契約者を確認し、注意喚起を行うことがあります。

【参考】加入契約約款
https://www.cna.ne.jp/service/other/clause-itiran.html


引き続き、弊社サービスをよろしくお願い申し上げます。

【注意喚起】“みるプラス”で発生している有害なソフトウェア感染について

2019.04.10 重要なお知らせ

お客様各位

日頃より弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

“みるプラス”向けピクセラ社製IP-STB(型名PRDMA100-JE1)をご利用中の
一部のお客様におきまして、有害なソフトウェアに感染し“みるプラス”利用時
に広告が表示される障害が発生していると、サービス提供元である日本デジタル
配信株式会社より連絡がありました。

有害なソフトウェア感染は、ケーブルモデムとIP-STBを直結した場合にのみ
感染の恐れがあります。弊社では設置の際、ケーブルモデムとIP-STBの直結による
接続は行っておりませんので、その接続を変更していない限りは、感染することは
ございません。もし、ご自宅のIP-STBがケーブルモデムと直結されている場合は、
弊社までご連絡くださいますようお願いいたします。

また、今後の対策として、感染ルートを閉じるためIP-STBのソフトウェア更新を
【4月10日(水)13:00より】行います。
IP-STBのコンセントは抜かずに電源をOFFにすると自動的にバージョンアップされます。
※バージョンアップ中はコンセントを抜かないようお願いいたします

すでに、有害なソフトウェアに感染し広告が表示されている場合は、お客様にて
復旧することができません。お客さまにはご迷惑をおかけすることとなり、
大変申し訳ございませんがIP-STBを交換いたしますので、弊社サポートセンターまで
ご連絡をお願いいたします。

◇適用のファームウェアバージョンの確認方法
 1.リモコンの「メニュー」を押す
 2.設定画面の中の「機器情報」を選択し押す
 3.「バージョン情報」を選択し押す
 ※最新のファームバージョンは「77」となります

CNAサポートセンター(24時間365日): 0120-910-739

4K対応セット・トップ・ボックス(BD-V5700R)のご案内

2019.03.29 サービス

日頃は弊社サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

さて、2018年12月から設置を開始させて頂きました4K対応セット・トップ・ボックス(BD-V5700R)につきまして、録画等の機能については、ご利用頂けておりませんでした。

現在の状況ですが、録画等、4月上旬にはお客さまにご利用いただける目途がたちましたことご報告させて頂きます。
既にご利用頂いているお客様・機能拡張後に設置を希望されているお客様をはじめ、これまで皆様をお待たせしておりましたことお詫び申し上げます。

4Kテレビ、4K対応テレビをお持ちのお客様ならびに4K放送にご興味があるお客様もぜひ4K対応セット・トップ・ボックスのご利用をご検討いただけますと幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

お問い合せ

【各種お申込み・サービスについて】
 0120-344-037(9:00~18:00)
 ※年中無休(年末年始除く)

 ※上記時間外につきましては、0120-910-739へご連絡をください。

正社員募集のお知らせ

2019.02.19 その他

4K対応STBに関するご案内

2019.01.30 サービス

 CNA秋田ケーブルテレビでは「4K対応STB」の設置工事を2018年12月より開始しており、BS4K放送(NHK BS4K、BS朝日4K、BS-TBS4K、BSテレ東4K、BSフジ4K)のご視聴が可能となっております。
 尚、現時点で仕様上利用可能となっている一部機能に制約がございますので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。これらの機能は後のソフトウェアの更新によって使用可能となる予定です。対象機能が利用できるよう改善されましたら、改めてご案内させていただきます。

CNAデータ放送「CATV番組表」サービス開始について

2018.07.30 サービス

CNAでは、2018年7月25日(水)よりCNAデータ放送「CATV番組表」サービスを開始いたしました。

「CATV番組表」は、CNAでご視聴いただける専門チャンネルの番組表をCNAチャンネルのデータ放送上で、最大1ヶ月間※1表示することができるサービスです。
電子番組表(EPG)、CableGate「番組ナビゲーションサービス」とあわせて、ぜひご活用ください。

【データ放送:CATV番組】使用方法

※1 掲載期間はチャンネルによって異なります。

【CNA★フェスタ2018 開催のお知らせ】

2018.07.11 サービス

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CNA★フェスタ2018 開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎年恒例となりました「CNA★フェスタ2018」の開催概要が決定いたしました。

ご来場いただく皆さまにご満足いただけますよう、魅力的な企画をたくさん
ご用意いたします。
皆さまのご来場を社員一同、心よりお待ちしております。

【日時】 2018年10月27日(土)・10月28日(日)10:00~16:00(予定)
【場所】 エリアなかいち(にぎわい交流館 AU、にぎわい広場、なかいち広場)
【内容】 ステージショー、加入者様限定大抽選会、番組紹介ブース など

※開催内容の詳細については、確定次第お知らせいたします。

Smart TV Boxをご利用のお客様へ

2018.03.26 サービス

平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、放送設備入替に伴いSmart TV Boxタブレット用の当社CNAコミュニティチャンネル電子番組表(EPG)の配信を休止させていただきます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

対象 Smart TV Boxタブレット用電子番組表(EPG)
対象チャンネル CNA10(101ch、102ch)、CNA12(121ch、122ch)
休止期間 平成30年4月1日(日)~5月6日(日)

※1・休止期間中の番組録画については、時間指定予約での録画をお願いします。
※2・5/7(月)より電子番組表(EPG)が表示されます。番組の「毎回予約」「毎週予約」などの機能を利用した録画予約は、再度設定が必要となります。
※3・CNAコミュニティチャンネルの番組表は弊社ホームページでご確認ください。

お問い合わせ

秋田ケーブルテレビ フリーダイヤル 0120-344-037(午前9時~午後6時まで)

以 上

秋田ケーブルテレビとNTTドコモの協業について

2018.02.22 サービス

 株式会社秋田ケーブルテレビ(以下CNA、所在地:秋田県秋田市 代表取締役社長:松浦 隆一)は、平成30年3月1日より株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:吉澤 和弘、以下「ドコモ」)が展開する光ブロードバンドサービス「ドコモ光」において協業し、ISP料金一体型のプラン「ドコモ光 タイプC」向けに光回線の卸提供及び卸回線向けISPサービスの提供を開始いたします。

 これにより、CNAひかりインターネットサービスをご利用のお客様は、工事不要・プロバイダ変更無しでドコモの携帯電話とセットでお得な「ドコモ光パック」をご利用いただけます。

 また、「ドコモ光タイプC」とCNAが提供するひかりテレビサービスを組み合わせることで、対象のSTB(セットトップボックス)の利用料が割引となるテレビ割が適用となります。

 CNAは、これからもお客様の多様なニーズに応じたサービス提供に努めてまいります。

※ お客様のご利用環境により工事等が必要な場合があります。
※「ドコモ光」および「ドコモ光パック」は、株式会社 NTTドコモの商標または登録商標です。

 

報道関係者向けお問い合わせ先

 株式会社秋田ケーブルテレビ カスタマー本部 
  〒010-0976 秋田市八橋南1-1-3
   TEL:018-865-5141(9:00~18:00) FAX:018-888-3511
   E-Mail:info@cna.ne.jp

秋田ケーブルテレビとソフトバンク、固定電話サービス「ケーブルライン」を提供開始

2018.02.01 サービス

2018年2月1日
株式会社秋田ケーブルテレビ
ソフトバンク株式会社

 

秋田ケーブルテレビとソフトバンク、
固定電話サービス「ケーブルライン」を提供開始
~オプションサービス「ホワイトコール24」で“ソフトバンク”の携帯電話への通話が無料に、
さらに「おうち割 光セット」で“ソフトバンク”の携帯電話の料金が割引に~

 

株式会社秋田ケーブルテレビ(本社:秋田県秋田市、代表取締役社長:松浦 隆一、以下「秋田ケーブルテレビ」)とソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:宮内 謙、以下「ソフトバンク」)は、秋田ケーブルテレビのサービスエリアで提供するインターネット接続サービスをご利用のお客さまに、2018年3月1日から固定電話サービス「ケーブルライン」の提供を開始します。

「ケーブルライン」にお申し込みいただいたお客さまは、現在ご利用の加入電話番号(0AB~J番号)を変更したり、電話機1を交換したりすることなく通話が可能です。また、ソフトバンクが提供するIP電話サービスとの通話を無料でご利用いただけるほか、オプションサービス「ホワイトコール24」(定額料無料)を併せてお申し込みいただくことで、“ソフトバンク”の携帯電話への国内通話が24時間無料となります。さらに、「ケーブルライン」は“ソフトバンク”の携帯電話とセットで利用することで、携帯電話の料金が割引になる「おうち割 光セット」2の対象サービスです。

秋田ケーブルテレビとソフトバンクは、秋田ケーブルテレビがサービスを提供するエリアでの地域コミュニケーションの活性化に貢献するとともに、お客さまの利用拡大やさらなる利便性の向上を目指して協業を進めていきます。

 

「ケーブルライン」の主なサービス内容

  1. 無料通話の適用
    ・「ケーブルライン」加入者同士(0AB~J番号)の通話が24時間無料
    ・ソフトバンクが提供するIP電話サービス「BBフォン」「BBフォン光」「BBフォン(M)」「ホワイト光電話」「おうちのでんわ」との通話が24時間無料
    ・オプションサービス「ホワイトコール24」へのお申し込みにより、“ソフトバンク”の携帯電話への国内通話が24時間無料
  1. 安価な基本料金と通話料金(税抜き)
月額基本料金 通話料金
国内一般電話、国内IP電話
(全国一律)
国際電話
(アメリカ本土へかけた場合)
1,290円 7.99円/3分 7.99円/3分(免税)
  1. 「おうち割 光セット」の適用
    “ソフトバンク”の携帯電話と「ケーブルインターネット」をセットで利用することで、携帯電話の料金が割引になる「おうち割 光セット」の対象サービスです。

 

お申し込みに関する問い合わせ窓口

株式会社秋田ケーブルテレビ
Tel:0120-344-037(受付時間:午前9時~午後6時)

 

株式会社秋田ケーブルテレビについて

株式会社秋田ケーブルテレビは、秋田県秋田市をサービスエリアとするケーブルテレビ会社です。サービスエリア内にお住まいのお客さまにインターネット接続サービスや、多チャンネル放送サービス、電話サービスなどを提供しています。地域密着型の企業として、安定したサービス提供と充実のサポート体制で地域文化・コミュニティーの発展に貢献し、これからも地域のお客さまに役立つサービスを提供していきます。

※1 ホームテレホンなど、一部の電話機を除きます。
※2 「おうち割 光セット」の詳細はこちらをご覧ください。

<ご参考>「ケーブルライン」概要図

従来の電話サービス

「ケーブルライン」

※表示価格は特に断りがない限り税抜きです。

・SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
・ケーブルライン、ホワイトコール、おうち割、BBフォン、ホワイト光電話、おうちのでんわは、ソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
・その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
 

【本件に関する報道関係者からの問い合わせ先】 
 株式会社秋田ケーブルテレビ Tel:0120-344-037
 E-mail: cna_sales@cna-catv.co.jp

※ページ内の表記金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。

CNA Copyrighted Image