サービス
「パナソニック製TZ-HT3000BW」の月額利用料改定のご案内
お客様各位
平素よりCNA秋田ケーブルテレビサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
パナソニック製TZ-HT3000BWのオプション月額利用料を、令和2年4月ご利用分(5月25日お振替分)より下記のとおり改定いたしますのでご案内申し上げます。
なお、何かご不明な点がございましたら、フリーダイヤルまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。
パナソニック製 TZ-HT3000BWオプション月額利用料
改定前 |
---|
1,400円(税別) |
→
改定後 |
---|
1,000円(税別) |
※令和2年4月ご利用分(5月25日お振替分)より改定されます。
一部STB機種におけるNHK Hybridcastの動画サービス終了のお知らせ
平素よりCNA秋田ケーブルテレビサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
「NHK Hybridcastの動画サービス」において、NHKから2020年3月29日をもって配信仕様を変更する旨の案内がありました。変更日以降、下記対象機種において、NHK Hybridcastの動画サービスがご利用いただけなくなります。(NHK Hybridcast内の各番組コンテンツにおいて動画コンテンツが表示されなくなります)
対象機種をご利用のお客様には多大なご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
変更予定日
2020/3/30(月)
対象機種
パナソニック製STB TZ-HDT620PW/621PW
よくあるお問合せ
Q1. | 対象機種をバージョンアップすることにより、動画サービスを利用できるようになりませんか? |
---|---|
A1. | バージョンアップでご利用いただけるようにはなりません。 新しい配信仕様で採用されているHEVC方式の動画コンテンツに対応しておりません。 |
Q2. | 変更予定日以降も動画サービスを利用できる機種は何ですか? |
---|---|
A2. | 下記機種でご利用いただけます。 パナソニック製STB TZ-HT3000BW |
Q3. | 新しい動画方式に関する情報を、利用者はどのように知ることができますか? |
---|---|
A3. | STBの操作でNHK Hybridcastを起動後、「NHK Hybridcastについて」のアイコンを選択いただくと、3月からの方式変更に関するお知らせがご覧いただけます。 |
Q4. | なぜNHKは新しい動画方式に変更するのですか? | A4. | NHKにお問い合わせいただくようお願いします。
【NHK Hybridcastのサービスやコンテンツに関するお問合わせ先】NHKふれあいセンター |
---|
本件に関するお問い合わせ先
株式会社秋田ケーブルテレビ 0120-344-037(受付時間:9:00~18:00まで)
新型コロナウィルス感染症の影響拡大に伴う料金支払期限延⾧の実施に ついて<受付終了>
※2020年5月15日をもちまして、受付を終了いたしました。
株式会社秋田ケーブルテレビは、新型コロナウィルス感染症の影響拡大により休業および失業等で一時的に弊社サービスの利用料金のお支払いを期限までに行うことが困難なお客様よりお申し出があった場合、お支払い期限を延長させていただきます。
お支払い期限の延長
お支払い期限が2020年3月25日以降となっている料金について、お客さまよりお申し出があった場合、2020年5月末までお支払い期限を延長いたします。
※上記お支払い期限のさらなる延長については、今後のコロナウィルス感染症の影響状況を踏まえ、別途弊社ホームページでご案内いたします。
※NHK衛星受信料「団体一括支払」につきましては、NHKの対応方針に準拠した対応となります。
お客様からのお申し出の受付開始
【2020年3月26日(木)9:00~】
3月ご利用料(4月請求)のお支払い期限の延長をご希望の場合は
【4月15日(水)18:00】 までにお申し出ください。
4月ご利用料(5月請求)のお支払い期限の延長をご希望の場合は
【5月15日(金)18:00】 までにお申し出ください。
※該当するご利用料金は、5月ご利用料金とあわせて6月にまとめてご請求させていただきます。(3月ご利用料金のお支払い期限の延長をご希望された場合、4月ご利用料金のお支払い期限も延長させていただきます。)
※既にお支払いいただきましたご利用料金の返金等への対応は出来ませんので、予めご了承ください。
お申し出・お問い合わせ先
CNA秋田ケーブルテレビ カスタマー本部 サポートチーム
0120-344-037(受付時間9:00~18:00)
【重要】Panasonic製STB(TZ-DCH820・TZ-DCH2000)のEPG不具合について
平素は、弊社ケーブルテレビサービスをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
弊社の多チャンネルサービス用セットトップボックス(以下、STB)のうち、一部のPanasonic製機種において、2020年2月25日以降のEPG(電子番組ガイド)が、正しく表示されない不具合が発生しております。
詳細につきまして下記の通りご案内申し上げますので、ご理解、ご対応のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
ご案内が遅れましたこと深くお詫び申し上げます。
1.不具合の内容
EPG(電子番組ガイド)表示において、時刻がずれる、スクロールができなくなる、番組情報が表示されなくなる。
2.対象STB
- ・TZ-DCH820
- ・TZ-DCH2000
3.原因
STBのソフトウェア不具合
※テレビを見ない時にSTBの電源をOFFにしていただく事でファームウェア更新が自動で実施されますが、STBの電源を常時ONにされている場合は、ファームウェアが正しく更新されずに本症状が発生する場合がございます。
本不具合が発生しているお客様につきましては、お手数をおかけいたしますが、下記CNAサポートセンターへご連絡くださいますようお願いいたします。
本件に関するお問合せ先
CNAサポートセンター 0120-910-739(24時間365日)
※ページ内の表記金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。