サービス

IoT機器調査および利用者への注意喚起プロジェクト「NOTICE」への参加について

2019.04.15 サービス

平素は、弊社サービスをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

秋田ケーブルテレビは、総務省および国立研究開発法人情報通信研究機構 (以下 NICT) と連携して、サイバー攻撃に悪用されるおそれのある機器の調査及び当該機器の利用者への注意喚起を行う取り組み「NOTICE (National Operation Towards IoT Clean Environment)」(以下 本取り組み) を2019年4月から実施します。

あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続されるIoT/AI時代が到来し、それらに対するサイバーセキュリティの確保は、安心安全な国民生活や社会経済活動確保の観点から重要な課題となっています。
一方で、IoT機器を狙ったサイバー攻撃は近年増加傾向にあり、また、諸外国においても、深刻な被害が発生しています。

秋田ケーブルテレビは、本取り組みに参加して、NICTのスキャン結果に基づき、IoT機器の円滑な利用に資するため、総務省・NICTと連携して、NICTから通知された情報を基に当該機器の利用者を特定し、順次注意喚起を実施することで、お客様が意図せずサイバー攻撃に加担することがないように、注意喚起を進めていきます。

つきましては対象のお客様へメール等でご連絡する場合がございますので、予めご承知おきください。


【参考】総務省の関連ページ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00011.html

【参考】NOTICEプロジェクトのホームページ
https://notice.go.jp


インターネットサービス加入契約約款の一部変更について

弊社では「NOTICE」への参加と実施に伴い、加入契約約款の「第12章 雑則」内に以下の条項を追加しました。

(サイバー攻撃への対処)

第60条 当社は、国立研究開発法人情報通信研究機構法(平成11年法律第162号。以下「機構法」といいます。)に基づき国立研究開発法人情報通信研究機構(以下「機構」といいます。)が行う特定アクセス行為(機構法の平成13年1月6日から施行の附則第8条第4項第1号に定めるものをいいます。以下同じとします。)に係る電気通信の送信先の電気通信設備に関して、機構が行う、送信型対電気通信設備サイバー攻撃(事業法第116条の42 2第1項第1号に定める ものをいいます。以下同じとします。)のおそれへの対処を求める通知に基づき、その送信型対電気通信設備サイバー攻撃により当社の電気通信役務の提供に支障が生ずるおそれがある場合に、 当社が必要と認める限度で、その特定アクセス行為に係る電気通信の送信先の電気通信設備のIPアドレス及びその電気通信の通信日時から、その電気通信設備を接続するインターネット接続サービス利用契約者を確認し、注意喚起を行うことがあります。

【参考】加入契約約款
https://www.cna.ne.jp/service/other/clause-itiran.html


引き続き、弊社サービスをよろしくお願い申し上げます。

【注意喚起】“みるプラス”で発生している有害なソフトウェア感染について

2019.04.10 重要なお知らせ

お客様各位

日頃より弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

“みるプラス”向けピクセラ社製IP-STB(型名PRDMA100-JE1)をご利用中の
一部のお客様におきまして、有害なソフトウェアに感染し“みるプラス”利用時
に広告が表示される障害が発生していると、サービス提供元である日本デジタル
配信株式会社より連絡がありました。

有害なソフトウェア感染は、ケーブルモデムとIP-STBを直結した場合にのみ
感染の恐れがあります。弊社では設置の際、ケーブルモデムとIP-STBの直結による
接続は行っておりませんので、その接続を変更していない限りは、感染することは
ございません。もし、ご自宅のIP-STBがケーブルモデムと直結されている場合は、
弊社までご連絡くださいますようお願いいたします。

また、今後の対策として、感染ルートを閉じるためIP-STBのソフトウェア更新を
【4月10日(水)13:00より】行います。
IP-STBのコンセントは抜かずに電源をOFFにすると自動的にバージョンアップされます。
※バージョンアップ中はコンセントを抜かないようお願いいたします

すでに、有害なソフトウェアに感染し広告が表示されている場合は、お客様にて
復旧することができません。お客さまにはご迷惑をおかけすることとなり、
大変申し訳ございませんがIP-STBを交換いたしますので、弊社サポートセンターまで
ご連絡をお願いいたします。

◇適用のファームウェアバージョンの確認方法
 1.リモコンの「メニュー」を押す
 2.設定画面の中の「機器情報」を選択し押す
 3.「バージョン情報」を選択し押す
 ※最新のファームバージョンは「77」となります

CNAサポートセンター(24時間365日): 0120-910-739

※ページ内の表記金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。

CNA Copyrighted Image