よくあるご質問
Q.
既に登録されているライセンスキーコードを別のPCに移行したい場合、どうすればいいですか?
A.
別のコンピュータでライセンスキーコードを使用すると、自動的にライセンスキーコードの登録は新しいコンピュータに移行され、以前のコンピュータではPCセキュリティサービスは使えなくなります。
自動的に移行しない場合は、
1.両方のコンピュータで、PCセキュリティサービスをアンインストールします。
2.両方のコンピュータを再起動します。
3.両方のコンピュータで以下のフォルダを削除します。C:Program FilesF-Secure Internet Security。
4.新しいコンピュータにPCセキュリティサービスを再インストールして下さい。
5.ライセンスキーコードの認証まで進むと、そのライセンスキーコードが既に別のコンピュータで使われていることを示すメッセージが出力されますので、ウィザードに従って操作を進め、完了させて下さい。
これで新しいコンピュータで以前のライセンスキーコードが使用できるようになります。
全カテゴリ一覧
- 光ネットライン (40)
- 5-3 オプションサービス、その他について (6)
- 5-2光ネットラインへの切替、開通について (3)
- 5-1光ネットライン全般について (31)
- ケーブルテレビ (13)
- 1-1 デジタル放送全般について (2)
- 1-7 その他 (1)
- 1-6 有料チャンネルの申込について (1)
- 1-5 録画について (2)
- 1-4 故障と思う前にもう一度ご確認下さい (1)
- 1-3 デジタル放送サービスについて (2)
- 1-2 NHK(日本放送協会)の受信料について (2)
- インターネット (58)
- 3-3 PCセキュリティーサービス (21)
- 3-2 有害サイトブロックサービス (2)
- 3-1 CNA Webサーバご利用について (2)
- 2-4 その他 (3)
- 2-3 ネットワーク全般 (11)
- 2-2 メールについて (13)
- 2-1 セキュリティについて (2)
- お申込に関すること (2)
- 用語集 (3)
- 料金お支払いに関すること (15)
- ケーブルプラス電話 (33)
- 4-2 NTTからの切替、及び番号ポータビリティについて (11)
- 4-1 サービス内容について (22)
- 不具合 (6)
- 工事に関すること (5)
- NHK (8)
- スマートテレビ (4)
- みるプラス (44)
- Akitaスマホ (29)
- 6-3 オプションサービス、その他について (6)
- 6-2 CNAモバイルへの切替、契約について (7)
- 6-1CNAモバイルについて (14)
※ページ内の表記金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。