CNAクラウドWEBサービス(旧レンタルサーバーVPSサービス)
独自ドメインを取得してホームページの公開やメールアドレスをお持ちになりませんか? CNAクラウドWEBサービス(旧レンタルサーバーVPSサービス)は、低価格・簡単操作で運用管理が可能です。
独自ドメインとは
ドメインとは、インターネット上の住所(アドレス)のようなものです。
例えば、秋田ケーブルテレビ(CNA)ならば http://www.cna.ne.jp/ という住所(アドレス)になり、この場合
「cna.ne.jp」がドメインとなります。
ドメインは、実際の住所と同じように、世界中に一つしかありません。そのため、ドメイン登録は早い者勝ちになっています。
覚えやすいドメインを登録することで、多くの人にとって訪れやすいホームページを持つことができます。
特に最近は、インターネットでビジネスを展開する企業が増加しており独自ドメインの登録が急増しています。
独自ドメインは、ビジネスをする上で欠かせないアイテムの一つになっています。
独自ドメインのメリットとは
・会社名や商品名など自由に付けることができます。独自ドメインを、会社名(屋号)や商品名にすることでお客様にも覚えてもらえやすくなります。
・独自ドメインは、ビジネスをする上で信頼性アップにつながります。
・独自ドメインは、世界に一つですので独自のホームページアドレス及びメールアドレスが使えます。
・独自ドメインは、変わらないので、検索エンジン登録・リンク等にも無駄がありません。
サービスメニュー
VPS10 | VPS20 | VPS50 | VPS100 | VPS1000 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 |
ドメイン取得手数料 |
5,500円 | ||||
ドメイン移設手数料 |
11,000円(当社管理ドメインに限る) ※他社管理ドメインは別途協議 | |||||
サーバー設定費用 |
3,300円 | 3,850円 | 4,400円 | 5,500円 | 5,500円 | |
月額利用料 |
基本利用料 |
2,750円 | 3,300円 | 4,950円 | 6,050円 | 11,000円 |
ドメイン管理費 |
2025年3月31日まで:660円
660円(※1) |
|||||
容量 |
1GB | 2GB | 5GB | 10GB | 100GB | |
メールアドレス数 |
10 | 20 | 50 | 100 | 1,000 |
※1汎用JPドメインならびにgTLDドメインの月額料金となります。
※2属性型JPドメインの月額料金となります。
FTP転送 |
FTP |
○ | |
---|---|---|---|
sftp |
- | ||
FTPS(FTP over SSL) |
○ | ||
複数ユーザでのFTP |
○ | ||
独自CGI |
Perl |
○ | |
Ruby |
○ | ||
Python |
○ | ||
PHP(CGIモード) |
○ | ||
PHP(モジュールモード) |
- | ||
PHP5/PHP7/PHP8を選択 |
○(※1) | ||
クイックインストール |
WordPress |
○ | |
EC-CUBE |
○ | ||
concrete5 |
○ | ||
SSI |
○ | ||
データベース |
MySQL |
○(200個) | |
SQLite |
○ | ||
ファイルマネージャー |
○ | ||
マルチドメイン |
○ | ||
国外IPアドレスフィルタ |
○ | ||
アクセス制限 |
○ | ||
アクセス解析 |
Webalizerによる閲覧 |
○ | |
アクセスログ |
ホスト名の記録 |
○ | |
アクセスログの保存 |
○ | ||
エラーログ |
○ | ||
ウェブサイト検索機能 |
○ | ||
SSL |
共有SSL |
- | |
SNI SSL(ネームベース) |
○(※2) | ||
無料SSL(Let’s Encrypt) |
○(※2) | ||
WAF(※3) |
○ | ||
リソース情報 |
リソースブースト |
○ | |
リソースグラフ |
○ |
メーリングリスト |
○(※4) (上限30個) |
||
---|---|---|---|
ウイルスチェック |
○ | ||
メール送信 |
不正中継対策 |
○ | |
暗号化 |
- | ||
メール受信 |
POP3 |
○ | |
IMAP4 |
○ | ||
暗号化 |
- | ||
ウェブメール |
○ | ||
メール転送 |
○ | ||
メール自動返信 |
○ | ||
メール振り分け転送 |
○ | ||
迷惑メールフィルタ機能 |
○ | ||
SPF/DKIM/DMARC(※5) |
○ |
※1 標準はPHP8.0です。バージョンは5.2、5.3、5.4、5.6、7.4、8.0、8.1、8.2、8.3をご利用いただけます。
※2 事業者ドメインには利用できません。マルチドメイン証明書やワイルドカード証明書のような複数のドメインをカバーする証明書は利用できません。
※3 監視対象となるプロトコルは、HTTPとHTTPS(SNI SSLが対象。ただしCookieの引継ぎは不可)です。なお、独自SSLを設定したドメインへのHTTPSリクエストについては対象外となります。
※4 メーリングリストは複数のメンバーにメールを同時に転送できる機能です、以下の利用方法を参考にしてください。
〇 200人未満における連絡用や、定期的に連絡を取り合う人が多数いる場合、メーリングリストの利用は有効です。
*投稿権限を持つメンバーの数、投稿回数などによって、利用するために適正な人数は変動します。
× 携帯電話へのメール送信、一度に大量のメール送信を行うと、送信先メールサーバーが迷惑メールとして認識してしまい返送される恐れがあります。
※5 外部のネームサーバ(DNS)を利用している場合は、リセラーもしくはエンドユーザーにて、外部ネームサーバにレコード登録が必要です。
・各種数量は容量に応じた提供となります。
・本サービスはプラットフォームを提供するサービスとなります。サーバへのデータの移行、アカウントの作成他、コントロールパネルでご利用いただける機能はお客様自身で設定をお願いいたします。
サービスの特徴
メールアドレスの追加・削除・編集などは、ブラウザ上から簡単に操作ができます。
独自ドメインでの運用(例)
XYZ商事株式会社という会社が、CNAクラウドWEBサービス(旧レンタルサーバーVPSサービス)を利用した場合申込サービス | VPS10 メールアドレスが10個、ホームページ容量300MB利用可能です。 |
---|---|
申込ドメイン | xyzshoji.com なるべく覚えやすいドメインを取得する。 |
ホームページアドレス | http://www.xyzshoji.com/ |
メールアドレス
メールアドレスの追加・削除は管理者が簡単に行えます。
会社代表 | info@xyzshoji.com | |
---|---|---|
企画部 | 社員AAA | aaa@xyzshoji.com |
社員BBB | bbb@xyzshoji.com | |
社員CCC | ccc@xyzshoji.com | |
営業部 | 社員DDD | ddd@xyzshoji.com |
社員EEE | eee@xyzshoji.com | |
社員FFF | fff@xyzshoji.com | |
社員GGG | ggg@xyzshoji.com | |
社員HHH | hhh@xyzshoji.com | |
社員III | iii@xyzshoji.com |
メーリングリスト
企画部専用アドレス | plan@xyzshoji.com |
---|---|
plan@xyzshoji.comへメールをすると社員AAA、BBB、CCCのアドレスに届くという設定が可能。 | |
営業部専用アドレス | sales@xyzshoji.com |
sales@xyzshoji.comへメールをすると社員DDD~IIIのアドレスに届くという設定が可能。 |
CNAクラウドWEBサービス(旧レンタルサーバーVPSサービス)のお問い合わせ
CNAクラウドWEBサービス(旧レンタルサーバーVPSサービス)のお申し込み
※ページ内の表記金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。