迷惑メール対策 Outbound Port 25 Blocking(OP25B)の実施について
※当社インターネット接続サービスから当社メールサーバを
ご利用の場合は、今までどおりご利用いただけます。
25番ポートブロック(Outbound Port 25 Blocking)とは
25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking)とはOP25Bとも呼ばれ、悪意あるユーザが自前のサーバから迷惑メールを送信したり、CNAのメールサーバを経由せず、ウィルスメールやフィッシングメールなどの迷惑メールを、直接送信してしまうことを防ぐための手法で、この対策を実施することにより、当社インターネットサービスをご利用中のお客様からの迷惑メール送信や個人情報の流出を防止します。
また、大手ISPをはじめ、各CATV局でも導入が進んでおり効果を発揮しています。
OP25Bによる影響(チャート図)

25番ポートブロックの影響を受けるか確認する
お客様のご利用環境によっては、メールソフトの設定変更を行っていただく必要が生じる場合がございます。
次の3つの質問にお答えいただけますと、影響の有無を確認することができます。
Q1. CNAインターネットサービスから接続している
※フレッツ光、ADSLなどケーブルモデム以外に接続されたパソコンをお使いの場合は
「いいえ」をお選び下さい |
Q2. CNAのメールアドレスのみ利用している
※当社より発行したメールアドレス(*****@cna.ne.jp)以外をお使いの場合は
「いいえ」をお選び下さい。 |
Q3. CNAのメールアドレス以外を利用しているが、WEBメールのみ利用している
|
25番ポートブロックの概要イメージ図

※ページ内の表記金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。
※ 受信メールに関する迷惑メール対策については、こちらをご参照ください。