自句自註 「龍宮城」

 

向井未来

 

海 神 の 鱗 の 宮 室 の 真 夏 か な   未来

 

ずっと若い頃、月刊雑誌の誌上美術館みたいな連載もので、青木繁の「わだつみのい

 

ろこの宮」という絵を見たことがあった。2人の乙女が水瓶とおぼしきものを掲げ、その上

 

方の木の上からは1人の乙女が髪型からは男とも見え、つまり、浦島太郎とも思えるが、

 

私は乙女だろうと思ってその絵を見ていたが木から降りてきて水浴みでもしようとしてい

 

るかのような、不思議な構図の絵であった。

 

拙作は「海神(わだつみ)の鱗(いろこ)の宮室(みや) で11音を使ってしまった。龍宮城

 

のことだが、それをいうだけで17音中3分の2が費えてしまい、残る6音に季語を持ってき

 

て何とかとりつくろわねばならない。

 

そこへ、「真夏かな」と置くことでこの五七五はがぜん息を吹き返した。真夏の龍宮城ほ

 

ど涼しさたっぷり、納涼に向く別天地はないだろう。乙姫様が注いでくれる不老長寿の冷

 

涼酒、適度に冷えたアワビ、サザエ、ウニなど珍味の数々。

 

鯛や平目や蛸、鮪の群遊乱舞が彩りを添える。いかなるリゾート避暑地も、ルームエア

 

コンも、龍宮城の涼しさには適わない。

 

 

 

 

福島県下郷町 「塔のへつり」

 

 

 

目次へ戻る      Home Page