館長室

 

 

      

     

 

 この部屋は黒猫館館長の自己紹介の部屋です。



館長の名前

 黒猫館館長
地獄元帥
こどものおもちゃ

 

館長夫人の名前

影姫
千鬼姫
紅狗美影

  

居候の名前

浮世渡郎
東北の風来坊
路地裏の怪人

 

ペットの名前

ハムスター大好き(ハムちゃま)
ロボロフスキー大好き(ロボちゃま)
キャンベル大好き(キャンちゃま・現在未確認) 

 

 

趣味

古書蒐集

詩作
歌作
哲学書精読
ホラー映画鑑賞
怪奇漫画書誌研究
前衛演劇鑑賞
モダン・バレエ鑑賞
暗黒舞踏を自ら踊ること
怪獣ソフビ蒐集
特撮ヒーローもの研究
ビジュアル系ロックコンサートに行くこと
ゴスロリ・ファッション着用
温泉入浴
仏像鑑賞
奈良県散策
動物愛護運動
拷問刑罰史研究
美青年愛好
香を焚くこと
ヨガ
グレーシー柔術

 

 

 

好きな詩人(作品/著作)

茨木のり子「六月」「木の実」『見えない配達夫』
石垣りん「私の前にあるお鍋とお皿と燃える火と」『表札など』
吉野弘「奈々子へ」「I was born」『消息』
濱口國雄「便所掃除」『濱口國雄詩集』
三木卓「客人きたりぬ」『東京午前三時』
吉原幸子「新しいいのちに」『幼年連祷』
白石かずこ「鳥」「あっちの岸」『今晩は荒れ模様』
鈴木志郎康「売春処女プアプアが家庭的アイウエオを行う」『缶製同棲又は陥穽への逃走』
岩田宏「グアンタナモ」『グアンタナモ』
黒田喜夫「毒虫飼育」『不安と遊撃』
川崎洋「はくちょう」『はくちょう』
吉増剛造「頭脳の塔」『頭脳の塔』
会田綱雄「伝説」『緘湖』
吉岡実「死児」『僧侶』
安東次男「佐渡」『六月のみどりの夜わ』
那珂太郎「透明な鳥篭」『音楽』
田村隆一「四千の日と夜」『四千の日と夜』
鮎川信夫「死んだ男」『鮎川信夫詩集』
岡田隆彦「史乃命」『史乃命』
粕谷栄市「世界の構造」『世界の構造』
伊藤比呂美「青梅が黄熱する」『青梅』
小松弘愛「嘔吐」『交渉』
村上昭夫「ねずみ」『動物哀歌』
栗原貞子「生ましめんかな」『黒い卵』
峠三吉「原爆詩集・序詞」『原爆詩集』

 

好きな歌人(代表的一首/著作)

福島泰樹「花は地を飾れ 旅立つ明日あらば血を吹くためにあれ若き額」『バリケード1966年2月』
岸上大作「血と雨にワイシャツ濡れている無援ひとりへの愛うつくしくする」『意志表示』
筑波杏明「われは一人の死の意味に長く苦しまむ六月十五日の警官として」『海と手錠』
永井陽子「もうすぐ青空があの青空が落ちてくる そんなまばゆき終焉よ来たれ」『葦牙』
道浦母都子「明日あると信じて来る屋上に旗となるまで立ち尽くすべし」『無援の抒情』
阿木津英「いにしえのおおきみのごと前髪を吹かれて歩む紫木蓮まで」『紫木蓮まで・風舌』
栗木京子「春浅き大留の水に漕ぎ出だし三人称にて未来を語る」『水惑星』
坂野信彦「非常ベル鳴り響く夜半浴室に羽化しつつあるホモ・サピエンス」『かつて地球に』
水島和男「ほろびゆく世界の果ての卓上に粉ミルクと哺乳瓶は立ちたり」『蕩児』
山本司「ゲルニカの地獄の果てに今もなお ぬくぬくと笑うやつらがいる」『プロメテウスの火を』
山崎方代「こんなにも湯呑茶碗は暖かくしどろもどろに我は居るなり」『右左口』
春日井建「両の眼に針刺したる魚放ちやる 君を受刑におくる形見に」『未青年』
塚本邦雄『しかもなお雨、ひとらみな十字架をうつしづかなる釘音をきけり」『水葬物語』
中城ふみ子「冷えしきる骸の唇にはさまれしガーゼの白き死を記録する」『乳房喪失』
斎藤史「死の側から照らせばことに輝きてひたくれなひの生ならずやも」『ひたくれなひ』
大塚寅彦「火の鳥のやすらふつばさ雪の夜のわがうちにありほのかに重く『刺青天使』
浜田康敬「豚の交尾終わるまで見て戻りきし我に成人通知来ている」『望郷篇』
穂村弘「子供よりシンジケートを作ろうよ 壁に向かって手を上げなさい」『シンジケート』
黒木三千代「塩をもて奴隷購ふ 世界史に残虐は美のごとくきらめき」『貴妃の脂』
谷岡亜紀「開戦の前夜のごとく賑わえる夜の渋谷に人とはぐれぬ」『臨界』
森島章人「バレリーナ地に伏せるとき薄幸の世界を許すみだらを許す」『月光の揚力』

 

好きな小説家(作品)

大江健三郎『個人的な体験』『洪水は我が魂に及び』
村上春樹『1Q84』『ねじまき鳥クロニクル』『海辺のカフカ』『風の歌を聴け』『ノルウェーの森』
カズオ・イシグロ『日の名残り』『わたしを離さないで』『わたしたちが孤児だったころ』
三島由紀夫『金閣寺』『仮面の告白』
澁澤龍彦『サド復活』『神聖受胎』
種村季弘『吸血鬼幻想』『山師カリオストロの大冒険』
辻邦生『廻廊にて』『北の岬』『西行花伝』
福永武彦『塔』『風土』『幼年』
井上靖『あすなろ物語』『楼蘭
三浦綾子『塩狩峠』『氷点』
石川達三『青春の蹉跌』
吉村昭『青い骨』『少女架刑』『星への旅』
原民喜『夏の花』『心願の国』
北条民雄『いのちの初夜』
小林多喜二『蟹工船』
遠藤周作『海と毒薬』『沈黙』
北杜夫『夜と霧の隅で』
埴谷雄高『闇のなかの黒い馬』
五木寛之『蓮如』『生きるヒント』
深沢七郎『みちのくの人形たち』
水上勉『雁の寺』『五番町夕霧楼』『はなれごぜおりん』
桐山襲『パルチザン伝説』『スターバト・マーテル』『都市叙景断章』
池田得太郎『家畜小屋』
黒井千次『時間』『春の道標』
梶山季之『せどり男爵数奇たん』『ミスター・エロチスト』『男を飼う』
山口瞳『江分利満氏の優雅な生活』
車谷長吉『抜髪』『赤目四十八瀧心中未遂』
山口泉『吹雪の星の子供たち』『旅する人々の国』『宇宙のみなもとの滝』『永遠の春』『ホテル・アウシュビッツ』
松谷みよ子『ふたりのイーダ』『死の国からのバトン』『わたしのアンネ・フランク』
灰谷健次郎『兎の眼』『太陽の子』『我里馬の船出』
斎藤隆介『モチモチの木』『花咲き山』
栗本薫『魔界水滸伝』
友成純一『陵辱の魔界』『獣儀式』
新藤冬樹『無限地獄』『溝鼠』
小池真理子『恋』『欲望』『虹の彼方』
新井素子『今はもういない私へ』『チグリスとユーフラテス』

 

好きな映画監督(作品)

デビット・リンチ『イレイザー・ヘッド』『エレファント・マン』
デビット・クロネンバーグ『ビデオドローム』『スキャナーズ』『ザ・フライ』『エム・バタフライ』
ルチオ・フルチ『墓地裏の家』『ビヨンド』『地獄の門』『サンゲリア 完全版』
トビー・フーバー『悪魔のいけにえ』『悪魔の沼』
ジョージ・A・ロメロ『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』『ゾンビ』『死霊のえじき』『マーティン』『モンキーシャイン』
クライヴ・バーカー『ヘル・レイザー』『ヘルレイザーU』『ミディアン』
ダン・オバノン『ゾンゲリア』
ダリオ・アルジェント『フェノミナ』『オペラ・血の喝采』『トラウマ』
フランク・へネンロッター『バスケットケース』『ブレインダメージ』
サム・ライミ『死霊のはらわた』『死霊のはらわたU』
スチュワート・ゴードン『死霊のしたたり』『フロム・ビヨンド』
ピーター・グリーナウエイ『ZOO』『建築家の腹』『コックと泥棒、その妻と愛人』
ケン・ラッセル『サロメ』『マーラー』『TOMMY』
デレク・ジャーマン『ラスト・オブ・イングランド』『ブルー』
スティーブン・スピルバーク『シンドラーのリスト』
フォルカー・シュレンドルフ『ブリキの太鼓』
リリアーナ・カバーニ『愛の嵐』『善悪の彼岸』
ジョルジュ・フランジュ『顔のない眼』
オーソン・ウエルズ『審判』
石井輝男『恐怖奇形人間』『徳川女刑罰史』
中川信夫『地獄』『東海道四谷怪談』『憲兵銃殺』
山本薩夫『白い巨搭』
橋本忍『砂の器』『八甲田山』『幻の湖』
小林正樹『東京裁判』
長谷川和彦『太陽を盗んだ男』『青春の殺人者』
熊井啓『海と毒薬』『地の群れ』
成島東一郎『オイディプスの刃』
池田敏春『人魚伝説』
中村幻児『Vマドンナ大戦争』
伊藤俊也『女囚701号さそり』
石井隆『ヌードの夜』『死んでもいい』『夜がまたくる』『死霊の罠』『花と蛇』
押井守『紅い眼鏡』『アヴァロン』『立喰い師列伝』
金子修介『1999年の夏休み』『ガメラT〜V(平成版)』
塚本晋也『鉄男』『東京フィスト』
『仁義の墓場』
『やくざの墓場 くちなしの花』
『天城越え』

 

好きなアニメ(作品)

押井守『うる星やつら2』『機動警察パトレイバー』『イノセンス』
平野俊弘『戦え!イクサー1』『吸血姫美夕』
やまざきかずお『うる星やつら4』
りん・たろう『銀河鉄道999』『1000年女王』
川尻善昭『妖獣都市』『魔界都市 新宿』
出崎統『あしたのジョー2』『ベルサイユのばら』『おにいさまへ・・・』
秋山勝仁『ガルフォース エターナル・ストーリー』
庵野秀明『トップをねらえ!』『不思議の海のナディア』『新世紀エヴァンゲリオン』
その他『機動武勇伝Gガンダム』『機動戦士ガンダムSEED』『機動戦士ガンダムOO』
『少女革命ウテナ』
『鋼の錬金術師』
『BLOOD+』
『マクロス7』『マクロスF』
『ふたりはプリキュア』『YES!プリキュア5』
『NOIR』
『天地無用!』
『R.O.D −THE TV-』
『あずまんが大王』
『バンブーブレイド』
『逮捕しちゃうぞ フルスロットル』
『らき☆すた』
『みなみけ』『みなみけ おかえり』
『魔法少女リリカルなのは』『魔法少女リリカルなのは A’s』(三期は除く)
『AIR』『Kanon』『Clanad』
『ARIA』(1〜3期全部)
『かんなぎ』
『戦国BASARA』(一期のみ)
『ハヤテのごとく!』(一期のみ)
『絶対可憐チルドレン』
『とらドラ!』
『ロザリオとバンパイア』(一期のみ)
『化物語』『偽物語』
『逆境無頼カイジ』『逆境無頼カイジ 破戒録』
『涼宮ハルヒの消失』(映画版)
『けいおん!』『けいおん!!』
『緋弾のアリア』
『電波女と青春男』
『魔法少女まどか☆マギカ』
『ロウきゅーぶ!』
『BLOOD−C』
『タイガー&バニー』
『黄昏乙女×アムネジア』
『氷菓』
『謎の彼女X』
『じょしらく』
『中二病でも恋がしたい』
『お兄ちゃんでも愛さえあれば関係ないんだからね!』
『僕は友達が少ない』『(同)NEXT』
『進撃の巨人』
『宇宙戦艦ヤマト 2199』
『FREE!』
『ささみさん@がんばらない』
『のうりん』
『キルラキル』
『物語シリーズ セカンドシーズン』
『たまこまーけっと』
『悪魔のリドル』
『そに☆アニ』
『健全ロボ ダイミダラー』
『花物語』
『棺姫のチャイカ』
『グリザイアの果実』『グリザイアの迷宮』『グリザイアの楽園』
『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』
『艦これ』(アニメのみ、ゲームはやらない)
『幸腹グラフィティ』
『ダンジョンで出会いを求めるのは間違っているのだろうか?』
『下ネタという概念の存在しない退屈な世界』
『監獄学園』
『モンスター娘のいる日常』
『ミス・モノクローム』
『ハッカドール ジ アニメーション』
『教えて!ギャル子ちゃん』
『だがしかし』
『この素晴らしい世界に祝福を!』
『ばくおん!!』
『ろんぐらいだぁす!』
『亜人(デミ)ちゃんは語りたい』
『傷物語』(劇場版)
『声の形』(劇場版)
『小林さんちのメイドラゴン』
『SIN 七つの大罪』
『メイドインアビス』
『少女終末旅行』
『つうかあ』
『十二大戦』
『ゆるキャン△』
『ラーメン大好き小泉さん』
『シュタインズゲート』
『シュタインズゲート・ゼロ』
『ソードアート・オンライン』『ソードアート・オンラインU』
『SAOオルタナティブ ガンゲイルオンライン』
『はねバド!』
『はるかなレシーブ』
『ウマ娘』
『邪神ちゃんドロップキック』
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』
『うちのメイドがウザすぎる!』
『かぐや様は告らせたい』
『五等分の花嫁』
『ドメスティックな彼女』
『川柳少女』
『ぼくたちは勉強ができない』
『手品先輩』
『ソウナンですか?』
『ダンベル何キロもてる?』
『ベルゼルク』

 

好きな特撮ヒーローもの

『ミラーマン』
『怪傑ライオン丸』
『ウルトラファイト』
『クレクレタコラ』
『がんばれロボコン』
『メガロマン』
『レインボーマン』
『正義の使者 コンドールマン』
『テレビお化けてれもんじゃ』
『スケバン刑事』
『少女コマンドーIZUMI』
『秘密戦隊ゴレンジャー』
『科学戦隊ダイナマン』
『宇宙刑事シャリバン』
『超人機メタルダー』
『仮面ライダーBLACK』
『超獣戦隊ライヴマン』
『鳥人戦隊ジェットマン』
『特救指令ソルブレイン』
『魔法少女ちゅうかなぱいぱい』
『美少女仮面ポワトリン』
『仮面ライダークウガ』
『特捜戦隊デカレンジャー』

『仮面ライダー電王』

 

 

好きな悪の大幹部

地獄大使
キングダーク
十面鬼
一つ目タイタン
ジェネラルシャドウ
シャドームーン
水のエル
影山冴子
レイダー
ガイラー将軍
神官ポー
凱聖バルスキー
王子メギド
王女キメラ
女王アハメス
ガードノイド・ガッシュ
ラディゲ
ウラ
スフィンクス
大神官ガジャ

 

 

好きな怪獣・怪人

(怪獣)
カネゴン
ナメゴン
レッドキング
ピグモン
エレキング
クレージーゴン
ガッツ星人
ナックル星人
ブラックキング
ロボネズ
プリズ魔
バキシム
ヒッポリト星人
マグマ星人
ブニョ

(怪人)
サソリ男
ザンジオー
スノーマン
カニバブラー
イカデビル
シオマネキング
ガニコウモル
カメバズーカ
ガマボイラー
ピッケルシャーク
サソリジェロニモ
カブトムシルパン
 デッドライオン
ドクターケイト
ドクロ少佐


好きな動物

ハムスター(断然)

ウサギ
モルモット
プレーリードック
チンチラ
コアラ
ダックスフント
カメ
カピパラ
ホワイト・エレファント

 

好きな食べ物

インド・カリー(中村屋)
トムヤンクン
ローストチキン
牛タン
お吸いもの

鯉の刺身
馬肉の刺身
チョコレート
かわらせんべい
シャイク
ソフトクリーム
 

 

好きなテレビ・ゲーム

 

『ブラック・オニキス』
『ファンタジアン』
『夢幻の心臓U』
『信長の野望』
『ザナドウ』
『イース』
『イースU』
『プロデュース』
『レリクス』
『ドンキーコング』
『クレイジークライマー』
『マッピー』
『ギャラクシアン』
『ロードランナー』
『ゼビウス』
『グラディウス』
『魔界村』
『ラスト・ハルマゲドン』
『ファイナルファンタジーW』
『ファイナルファンタジーY』
『ファイナルファンタジーZ』

 

好きなテレビドラマ

ぬかるみの女(花王愛の劇場)
赤い殺意(花王愛の劇場)
ぽっかぽか(花王愛の劇場)
阿修羅のごとく(向田邦子原作)
北の国から(大長編ドラマ)
スクール・ウォーズ(大映ドラマ)
ルーツ(外国ドラマ)
黄金の日々(大河ドラマ)
獅子の時代(大河ドラマ)
太平記(大河ドラマ)
秀吉(大河ドラマ)
エトロフ遥かなり(NHK)
大地の子(NHK)
夢千代日記(早坂暁脚本)
破れ傘刀舟悪人狩り(時代劇)
翔べ!必殺うらごろし(時代劇)
必殺仕舞人(時代劇)
高校教師(野島伸二脚本)
人間・失格(野島伸二脚本)
ビーチボーイズ(トレンディドラマ)
リング〜最終章〜(テレビオリジナル版)
ウォーターボーイズ(学園ドラマ)
砂の器(TBS日曜劇場)

 

好きな劇団(作品) 

第七病棟『ビニールの城』
劇団SCOT『ディオニソス』『エレクトラ』
状況劇場『少女都市からの呼び声』『ジャガーの眼』
新宿梁山泊『千年の孤独』『人魚伝説』
月蝕歌劇団『聖ミカエラ学園漂流記』
中村座『胸騒ぎの放課後』
転位21『骨の鳴るお空』『1/2の少女』
燐光群『ブレスレス』『カムアウト』『レフトハンド・マシーン』
第三エロチカ『フリークス』『ラスト・フランケンシュタイン』
劇団新感線『スサノオ』
M.M.M『SKIN』

 

好きなアニソン

「アニメじゃない」「サイレントヴォイス」(機動戦士ガンダムZZ)
「ダンバイン翔ぶ」(聖戦士ダンバイン)
「禁じられた遊び」(ローゼンメイデン)
「シュガー・ベビー・ラブ」「スノーフラワー」(ちゅっちゃな雪使いシュガー)
「REASON」「僕たちの行方」「君は僕に似ている」(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
「突撃ラブハート」「MY SOUL FOR YOU」(マクロス7)
「輪舞」(少女革命ウテナ)
「嵐の中で輝いて」(機動戦士ガンダムMS08小隊)
「愛はブーメラン」「リメンバー・マイ・ラブ」「メランコリーの軌跡」(うる星やつら)
「悲しみよこんにちは」(めぞん一刻)
「ブルー・ウォーター」(不思議の海のナディア)
「残酷な天使のテーゼ」(新世紀エヴァンゲリオン)
「フォロー・ミー」(イノセンス)
「コネクト」(魔法少女まどか☆マギカ)
「君の知らない物語」(化物語)
「TO THE BIGNING」(フェイト ゼロ)
「青春勇侠謳」(コードギアス 反逆のルルーシュ)
「君の青春は輝いているか」(超人機メタルダー)
「強さは愛だ」(宇宙刑事シャリバン)
「勇者がゆく」(バトルフィーバーJ)
「ロング・ロング・アゴウ・20センチュリー」(仮面ライダーブラック)
「愛が止まらない」(仮面ライダーZO」
「ヒーリン・ユー」(百獣戦隊ガオレンジャー)
「ジャスティファイズ」(仮面ライダー555)
「仮面ライダーAGITΩ 〜24.7version〜」(仮面ライダーアギト)
「青空になる」(仮面ライダークウガ)
 

 

好きな漫画家(作品) 

山口貴由『覚悟のススメ』『シグルイ』
雁屋哲『野望の王国』
どおくまん『熱笑!!花沢高校』
しもさか保『ガクラン八年組』
三条陸『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』
真木富士人『ダイナマ舞』
ゆでたまご『キン肉マン』『キン肉マンU世』
平松伸二『ブラック・エンジェルス』『マーダーライセンス牙』
巻来功二『ゴッドサイダー』『ザ・グリーンアイズ』
楳図かずお『漂流教室』『黒いねこ面』『赤んぼ少女』
日野日出志『蔵六の奇病』『地獄の子守唄』『毒虫小僧』『怪奇!!地獄まんだら』「あしたの地獄」
白川まり奈『吸血伝』『人食い円盤』『母さんお化けを生まないで』
好美のぼる『奇形児』『にくしみ』『口裂け女』
早見純『美しき屈折』『あどけない迷宮』『マドンナのしずく』
牧村みき『由利ちゃん愛の旅発ち』『石のような沈黙』
雨宮じゅん『愛を夢みて・・・』『女の園に咲く花は』『CASE B』
とりマイア『人間人形1〜4』『獣は檻の中』

 

好きな画家

駒井哲郎
長谷川潔
加山又造
山下清澄
斎藤真一
山本六三
司修
落田洋子
味戸ケイコ
きたのじゅんこ
オディロン・ルドン
ヘンリー・ダーカー
トミー・アンゲラー
クリスチャン・ボルタンスキー

  

尊敬する人物

マハトマ・ガンジー
マーチン・ルーサー・キング牧師
田中正造
松下幸之助
大山倍達
ヘレン・ケラー
キューリー夫人
ドリアン助川
カール・ヤスパース
バートランド・ラッセル

 

座右の銘

いい言葉は、いい人生を作る(不明)

気の利いたことを言うな。(じぶんの父親)

幸福は美徳である。不幸は悪徳である。(白石かずこ)

芸術は倫理を伴っていなくてはならない。(小林秀雄)

感性は養うものである。感性は育てるものである。感性は磨くものである。感性は捕まえるものである。 (小林秀雄)

人生を幸福にするには日常の瑣事(さじ)を愛さなくてはならない。(芥川龍之介)

出来るか、出来ないか、ではなく、やるか、やらないか、である。(不明)

人生とは自転車に乗るようなものだ。
 ペダルをこぐのをやめなければ、転びはしない。
(不明)


「勝つ」ってことは、そんな神頼みなんかじゃなく、具体的な勝算の彼方にある、現実だ(伊藤カイジ)

自己のなかに暗さや闇を持たない人間をわたしは尊敬しない。
自己のなかに強い生命の歓喜の歌を歌うことができない人間をわたしは愛しはしない。
(梅原猛)

悪趣味にもいい悪趣味と悪い悪趣味がある。(不明)

明るいところ、明るいところと人は集まります
みんなが光を見たいから『光を観る』ために旅行に行くんです
観光というと北海道や沖縄へ行くというけれど、私が光り輝いていれば
私に会うことが観光になるんです
(斎藤一人)

最初からなにもやらない者とやって失敗した者とは天と地ほど違う。
なぜなら最初からなにもやらない者は永遠になにもやらないが、やって失敗した者は、
「もう一度チャレンジしてやろう」というガッツを得ることができるからだ。(自分)

賢者は歴史から失敗を学び、愚者は自分で失敗して学ぶ。(不明)

平静な時はみな善人なんです。
それがなにかのきっかけで突然、悪人に変わる。それが恐ろしいのです。
(夏目漱石)

見テ 知リソ 知リテ ナ見ソ(柳宗悦)

入浴は七病を除き、七福を得る(日本の諺)

山より大きな獅子は出ん(大平正芳)

自分の感受性ぐらい自分で守れ、馬鹿者よ。(茨木のり子)

スポーツは芸術の衛生学であり、芸術はスポーツの衛生学である。(三島由紀夫)

男は何歳になっても戦える準備だけはしておくんだ。(福島泰樹)

生物として弱いことはそれだけでいじめのターゲットにされるということである。
生き延びるために貴方は筋トレをしなくてはならない。
Testosterone(テストステロン))

正義の戦争より不正義の平和のほうがいい。(井伏鱒二)

見かけより辛いんだよ。サラリーマンの勤めは。(車寅次郎)

なにもいいことがなかった日にあなたの運は貯まってゆきます。(中谷彰宏)

お兄ちゃん、ね、自分が醜いと知っている人はもう醜くないんだって。(諏訪さくら)

大人はさ、ズルイくらいがちょうどいいんだ(加持リョウジ)

いてもいなくてもどうでもいい人こそいなくてはならないのだ。(奥村晃作)

生が終わって死が始まるのではない。生が終われば死もまた終わるのである。(寺山修司)

不安がないのはたかをくくっているからで、取り返しのつかない失敗を招き寄せる。
初心を忘れない人は不安の効用をよく知っている
(志茂田景樹)

世間は正しいのであります。(松下幸之助)

大衆の目は神のごとし。(松下幸之助)

すべては良くなってゆく(松下幸之助)

100万円の銭もうけもできぬ奴に、革命なんて、チャンチャラおかしいや(菊地寛)

怪しげなものが売れる。
ダイヤモンドがなぜ売れるかというと、ダイヤモンドの持つ妖しい光が人心を微妙にくすぐるからにほかならない。ダイヤモンドに限らず、怪しげなものは商品になる。”あやしげなもの”これを売りさばくこだ。
(藤田田)

天下国家を語る者、足元を見ず。(不明)

ウソをつくことで、自分の「誇り」が傷つく。(大江健三郎)

孤独ということは、絶対に社会的だ。
孤独者とは肉体的にも精神的にも、他からの制約を誰よりも鋭く感じ、
それに傷つきながら、なお絶望的に挑む人間なのである。
(岡本太郎)

偽善も善のうち、下品も品のうち、性愛も愛のうち、それらの事は世の常だ。
それに、偽善が善に昇華し、下品の中から品性が生まれ、性愛から始まった関係が本物の愛に変わった例に幾度も遭遇した。
人生は心がちぎれそうなぐらい辛い事が起きるけれど、やはりこの世は素晴らしいところだと思いたい。
(小池一夫)

ねずみを苦しめてごらん。そのために世界の半分は苦しむ。(村上昭夫)

君、看よ、双眼の色 語らざれば憂ひ無きに似たり(良寛)

真の善人とは、十人のうち五人がけなし、五人がほめる人物である。(孔子)

与えた恩は水に流せ。もらった恩は石に刻め。(不明)

百年立ったら誰もいない。わたしも彼もあのひとも。(江国香織)

善キ者ハ、逝ク。
「この世にしぶとく生き残ってきた者は、すべて「善キ者」たちの死によって生きながらえている罪深き者なのだ」
(五木寛之)

進歩のない者は決して勝たない。
負けて目覚めることが最上の道だ。
日本は進歩ということを軽んじ過ぎた。
私的な潔癖や徳義にこだわって、本当の進歩を忘れていた。
敗れて目覚める。
それ以外にどうして日本が救われるか。
俺たちはその先導になるのだ。
日本の新生にさきがけて散る、まさに本望じゃないか.。
(臼渕磐大尉 沖縄特攻に赴く戦艦大和艦上にて)

微笑は多くの物を生む。仮に微笑を与えない人に出逢っても寛大に応じ、あなたの微笑を与えなさい。
何故なら、それを他人に与えることを知らない人にこそ、微笑が一番必要だから。
(不明)

確実に人に嫌われる事の一つにYES・NOをはっきりしない態度がある。
優柔不断、言を左右にする、言い訳を重ねる、出来る出来ないを明言しない、結果を長引かせる等の態度は、相手に期待を持たせた分だけ大きく相手を失望させる。
自分の希望的観測は、相手にとって不誠実な嘘になると自覚するのだ。
(小池一夫)

「もっと苦労しろ」と他人に言う人は本当の苦労をしらないのです。(中谷彰宏)


愚痴は必要です。ひとの愚痴はお聴きなさい。神様が誰かにそれを言わせたのだから。(手塚治虫)

天才でない者は 捨ての一手で 生きるほかはない(坂村真民)

成功者は群れたがる。一匹狼の成功者などありえない。(不明)

希望は虚妄である。絶望がそうであるように。(魯迅)

変に騒々しくない、静かな希望を、育てる。(辰巳芳子)

いいニュースは小さな声で語られる(村上春樹)



人間を成功に導く段階があるとしたらそれは困った事。
困ったことが起きたとき『 困った』 というと階段を一歩下りてしまう。
困ったことが起きたとき、『面白いことが起きた』 というと、階段をひょいっと飛び上がる。
(斎藤一人)

私、工夫ってことばが大好きなの。
一つの案が出たら、そこでみっつの工夫をしたらすてきになるの。
何かを見つけたらそれを三回グレードアップするの、そうすると理想に近づくのね
(内藤ルネ)

自分と一緒に、死者も成長できるんですよ。
死者を成長させるということが、じつはたいへんむずかしいことなんだなあ。
死者はみんないつもそこで止っている止っていると、きみはいつまでも若いと、おれだけが年をとってるというような死者は、そんな死者は死者じゃないんですよ。
(菱川善夫)

金が無いのは首が無いのと同じ。(新藤冬樹)

地獄の沙汰も金次第。(日本の諺)

何かを失うための最良の方法はそれをはなすまいともがくことだ(不明)

朝夕の食事はうまからずとも誉めて喰うべし。(伊達政宗)

うつしよは真実(まこと)、夜のゆめこそゆめ。(自分)

他人を殺さず自分も生きろ(自分)

一生懸命生きていれば、不思議なことに疲れない。(藤田田)

ライバルは昨日の自分(ベッキー)

ぼくが生きる今日は、もっと生きたかった誰かの明日かもしれない(不明)

人のことを褒められないような人間では、大成しない。
ベンチャラ(お世辞)を言うのは、大人の嗜みだ。(菊池寛)

結局、どのように生きても人間は悩むのだね(大槻ケンヂ)

完璧を望む者は破滅する。(清水礼子)

もしも何か壁に当たったと思うなら、その壁は必ず乗り越えられる。
何故なら、乗越えられない壁なら、そこに壁があることに気付かないからである。だから、その壁は必ず乗り越えられる。
(不明)

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
(不明)

イメージできることは実力の範囲内である。(不明)

他人を喜ばせようとして文章を書いてはいけない。
君は君を喜ばせるためだけに文章を書け!(不明)

待つことは無力じゃない。ひとつの力なんだよ(不明)

正論は人を傷つける。いつだって。(阿良々木暦)

バカは正論を言う。(赤塚不二夫)

本当のことを言ってはいけない。(日本の諺)

深い穴を掘ろうと思ったら、穴の入口も大きく掘れ(不明)

いつだって今が一番若いんだ。(不明)

同窓会に行かなかった夜の寂しさと同窓会に行った時の寂しさは同じである。(伊集院光)

自己嫌悪は最も倒錯的な自己陶酔の形である。(不明)

孤独をつぶやくな。沈黙を誇れ(不明)

4(し)は幸せの4。(空琉美遊亭丸京)

心配すんなよさやか。独りぼっちは、寂しいもんな……。
いいよ、一緒にいてやるよ。
(佐倉杏子)

仏教では、父母の心を慈悲と慈愛と説きます。
父の役割は、慈悲すなわち悲しみを慈しむ、それを《抜苦》という。苦しみを取り除きます。
一方母親は、慈愛、すなわち慈愛、それを《与楽》という。楽しみを与えるのです。

(やまさん)

本を読むように、一日を読んでみよう。(水仁社)

悩みはつきねえんだなあ、生きてるんだもの。(相田みつを)

美しさとは内面からにじみ出る自信のことである。(不明)

面白き 事も無き世を 面白く 住みなすものは 心なりけり (高杉晋作)

未来を恐れず、過去を悔やまず、今を生きろ。(堀江貴文)

他人の精進を笑う奴は、必ず最後に泣く!必ずだ!覚えておけ。(風見雄二)

一生懸命な時は みんなダサいよ(ねむようこ)

韓国きらいであって、韓国人の国民性を嫌っても、
韓国人であることを理由に、一個人を拒絶するような 人間にはならないように。(不明)

日本の民俗においては、敗者だけが美学を身にまとうことができた。負けゆく者だけ、末期に見せる姿が永遠となった。(山折哲雄)

義理人情とは、弱者や敗者にたいする“負い目”を感じつづけることであり、それが日本人の精神の奥底にある倫理観
であった(山折哲雄)

僕は体調が良くないときのルールをあらかじめ決めている。
そういう時に決断しない、作り笑いでもいいからとりあえず笑う、温かい飯、温かい風呂、暖かい布団。
早く寝て新しい日を待つ。そのルールに従うだけ。
辛い事は、一日単位で短く刻むのだ。
(小池一夫)


友情とは成長遅い植物あるそれ友情という名の花を咲かすまでは、 幾度か試練困難打撃受けて堪えねばならない。(ゆでたまご)

最近、友活してる?(不明)

地獄を求める者は地獄に救われる。(彩月)

大人は騙せても子供は絶対にだませない。
だからもう全身全霊で番組を作らなければならない。
(吉川進&東映プロデューサー)

人材は人財と書く。(不明)

おのれの信じるところを重んずるべし。(中野美奈)

『これまで』が『これから』を決めるのではなく『これから』が『これまで』を決める。(佐治春夫)

「バカになる」というのは、自分の中の恐れとの闘い、世間との偏見の闘いだ。
そして、それは、もしかしたら、この世で一番孤独な闘いかもしれない。(不明)


人生における藝術は青年期にあり、藝術としての人生は老年期に完成する。(宮沢賢治)